いろいろ前後しますが、これは7月24日に下書きしてたものです。
ハゲがふたつ・・・

最近ちょびっとハゲを見つけた。
それによく体をボリボリ掻いている。
それにドライフードをあまり食べない。
目やにも出ているし、ときどき右目がウィンク状態だ。
いろいろフードを変えてみたが目のアレルギーが治らない。
ということで手作りごはんに変えてみることにした。
おいらが作るのではないので、よくわからないが、基本はおからとかご飯に鶏か牛、馬、ラムとかの肉と野菜でバリエーションをつけるらしい。

ネットで見るような豪華なワンコ飯ではないらしい。

だが、生食は嬉しいらしい。
顔を器に突っ込んだまま出さないでガツガツ、ガツガツ食べている。
食べたあとは床にじっと伏せしていい子にしている。
なんだか食育って感じがしてきた(笑)

ただ、包丁の音がすると背後から
シャカシャカシャカシャカ
床の上をツメが音を立ててバロンが迫ってくるのはやめて欲しいと奥さんがもらしていた。
親戚からもらった自家製にんじんで、奥さんがバロンのおやつを作っていた。

にんじんはこんなに小さい。

何か今回はオーブンをつかっていたが、、、
なんじゃこりゃ?
にんじんとバナナが入っているらしい。
食いつきもいいみたいだ・・・![]()
3月のことです。
お天気がよかったので
久々に広島大学跡地に行ってきた。
奥さんはしまむらファッションセンターへ行きたいらしいが、車が多いといけないので鷹野橋のコインパーキングへ停めて歩いて行った。
途中鷹野橋商店街の入り口のたい焼き屋さんの前を通りかかったら、その多彩なメニューに
おどろき!

ついつい食指が・・・![]()
バロンもなぜかこういうときはおとなしく待っていてくれる。
不思議だ・・・(笑)

羽つきです。
バロンは何かを見つけたもよう。

あんこ以外、3種類買ってみた。
歯型そのままのかじりかけ写真で申し訳ないですが(笑)おかず系のたい焼きは意外とうまかった。

バロンはハトを見つけ追い掛け回そうとするので、

たい焼きで釣ると「おすわり・待て」ですんなりおとなしくなった。
帰りにここへ来る途中見つけたテーブルが路上に出ていたお好み焼きやさんへ寄ろうと思ったら、昼休憩で店が閉まっていた。
残念!!
そうそう、広大跡地へ移動中、「フレンチですね」と声をかけていただいた。
「うちもフレンチ飼ってるんですよ」と・・・・
携帯の画面で写真を見せてもらいました。
かわいいパイドの女の子「モネ」ちゃんのパパとママさんでした。
バロンをたくさんなでなでしてかわいがってくださいました。
いつかモネちゃんに会えるのを楽しみにしてます。

今回もって行ったおやつは定番のササミジャーキーとこれ!
めちゃくちゃ、食いつきがよかったので驚き!
作り方はチョーー簡単で、ササミをそいで野菜(今回はカボチャ)にクルクル巻いて電子レンジでチンするらしい。
紫芋を巻いたの(これは写真撮ってないデス)も、彩がはっきりしてていい感じだったよーーな。
カボチャが余ったので、カボチャ(皮つき)だけで・・・

半生天日干しカボチャ

これは必需品。
手作りおやつでバログ(baron blogの略)に載せてないのをここで全部紹介。
コタパパ作のミンチボールを真似た
ササミとミンチを合わせたササミンチ(これも写真なしデス)m(_ _)m

そして、砂糖ナシの小豆あんにカボチャをまぜたあんこ。

これはハーブ砂肝ジャーキー。
バロンはハーブが好きなので、ハーブで香りつけ。

カボチャキューブ。まんまじゃ![]()
また、作ったら載せます。
って、全部奥さんが作ったものです(笑)
GOOD JOB! ![]()
ついにおとといわが家の周辺ではこぼれ雪が降った。
いつも散歩に行くとき、ホイホイと玄関まで出てくるバロンも声をかけてもなぜか知らん顔。おとといは俺も寒いので、散歩に行きたくなさそうなバロンを見てついそのままご飯にしてたら、おしっこもガマンの限界だったのか、いきなりカーペットの上に
じょ~~~~~ぉ~~!!
家族全員、唖然!
これで男爵と呼ばれるのは恥ずかしいぞ!
で、ずいぶん報告が遅くなりましたが、先日、ふう家よりありがたいプレゼントをいただきました。

これはもしや、ブシ玩具。
魚好きのバロンは喜ぶだろうな。

おお!これは手ぶらでお散歩できるというエプロンだそうです。
なかなか便利で重宝しています。
ふうくん・大ちゃんのパパママ、いいものを
ありがとうございましたm(_ _)m
で、さっそくですが、バロンの目の前にぶら下げてみました。


真剣に見つめてじっとしてます。
飼い主って気分になれるのは、こんなときだけというのは変だろうか・・・。
とにかくどうやって食べようか、誰かに取られないかとかあちこちに持って行ってはかつをぶしと格闘を繰り返すバロン。




「こんなときこそにムービーで撮ったら」と奥さんに嫌味を言われつつも、喜ぶバロンの撮影に成功![]()
実は動きが速くて、ほとんどがブレてボケボケ![]()
ということで、一度銜えたら放さないバロンなのでした。
世間では毒炒り餃子がニュースになっている。

わが家では2週間くらい前、夕飯がおでんだった。
たしか、スジ肉が入っていたのような・・・とても気になる。
もちろん餃子も最近手作りはしていない。
CO・OPで買っていたそうです。
おいおい!大丈夫かぁ!? ![]()
まあ、誰も体を壊していないのでいいか。
それにしても、このところのバロンは人の食べ物を口にしたがる。
夕べもテーブルの上に一夜干しカレイの焼き物を置いていた。

奥さんがちょっと目を離した隙に
ペロペロとなめているではないか。
何か音がすると思って振り向いたら、
あの長い胴をテーブルの上に伸ばして
皿の上に頭が・・・![]()
ついに、黙ってしゃぁしゃぁと食べ物に手を出すとは・・・
しかも、この塩味大丈夫かぁ?
自分のご飯はお皿に残ったままじゃないか。
自分のを食べなさい、自分のを!

バロンのままです。
最近、遊び食いも多くなりました。
あとは楽しみのためにドライフーズをディッシュに溜め置きし、
誰もいなくなった留守番中にガツガツ食べているようです。

ネットのあちこちで見かけた簡単ジャーキー。
ささみとしゃけで作ってみました。

わたしの場合は超簡単、レンジでチンするだけ。
ドッグフードが無くなったので買いに行った。
結構食うなあ、こいつ。
ショップでいろいろ見ると当然ながら量が多い袋を買えば1キロあたりの料金は安くなるが、油があるので開封後は1ヶ月以内に消費しないといけないそうだ。まだ1ヶ月でどのくらいという感覚がつかめないので、中くらいの袋にしておこう。
それにしても、よく食う。


